昨年2023年の東京モビリティショー2023で大いに話題となったマツダの「アイコニックSPコンセプト」。真っ赤なボディにロータリーエンジンを搭載するなど、往年のRX-7を彷彿とさせるアイコニックSPの登場は、次期型ロータリースポーツの登場予告に感じた。早くも市販化に向けて動き出したとの情報もあり、どのようなモデルに仕上がるのかは気になるところ。アイコニックSPの市販型はどのようなクルマになるのか!?? 妄想してみよう。
文:吉川賢一/写真:MAZDA
マツダのスポーツカーファンならずとも心が躍る演出も!!
2シーターのロータリーEVとされている、アイコニックSPコンセプト。2基のロータリーエンジンを発電専用に使うPHEVだ。ボディサイズは、全長4180mm×全幅1850mm×全高1150mm、ホイールベースは2590mmと、FD型RX-7(全長4290×全幅1760×全高1230)よりも短く、ワイド&ローなスタイリング。このショートかつ低全高のボディにPHEVのバッテリーシステムを積み込んでいるというが、アイコニックSPはあくまでコンセプトカーであり、市販モデルでどこまでこのワイド&ローを実現できるかはわからない。パッケージングにはかなり苦労することだろう。
また、FD型RX-7以来となるリトラクタブルヘッドライトを採用するなど、マツダのスポーツカーファンならずとも心が躍る演出も盛り込まれている。ただ、ドアが垂直に跳ね上がるシザーズドアはモーターショー向けの特別加飾と思われ、市販型に投入される可能性はまずないだろう。
将来的にはロータリーエンジンで水素燃焼やe-fuel燃焼も可能か!??
ただ、(PHEVとはいえ)ガソリンを燃焼させているスポーツカーなんて、クルマファンは受け入れたとしても、世間的には「NG」と判断されかねない。
しかしながら、マツダによると、ロータリーエンジンは水素や剛性燃料(e-fuel)でも回せる「雑食性」があるとのこと。おそらくマツダは、ガソリン燃焼で発電して走る2ローターPHEVを、将来的に水素燃焼やe-fuel燃焼といったカーボンフリー技術で走るロータリースポーツへとコンバートしていくシナリオを描いているのではないだろうか。
そうなるとカーボンフリーでありながら、エンジンの駆動で直にタイヤを駆動したり、マニュアルミッションを復活させたりも可能となるし、PHEVシステムの駆動バッテリーを搭載しないため、車両は軽量に仕上がる可能性も高い。軽量かつ小型のロータリーエンジンの特徴を生かしつつ、カーボンフリーも視野に入れた次世代ロータリーエンジンは、まさに、ファンが期待するロマン溢れるパワーユニットとなるはずだ。
理想のロータリースポーツカーが誕生することを期待!!
ポルシェタイカンやアウディe-Tron、テスラロードスターのように、出力の大きな駆動用モーターと大きなバッテリーを積んだBEVに、アイコニックSPのカッコいいボディをかぶせて完成、とするのではマツダらしくない。孤高のエンジニア集団であるマツダに期待するのは、軽量かつパワフルなロータリーエンジンを搭載したロマン溢れるスポーツカーだ。その点、ロータリーエンジン発電のPHEVとしたアイコニックSPは、ファンの期待にドンピシャ応えてくれていると思う。
アイコニックSPの市販型は、これまでのスモール商品群やラージ商品群のラインアップとは異なる、フラグシップ商品となるはずだ。メーカーの顔となるクルマであれば、予算は多くかけるであろうし、販売価格も1000万円超えは覚悟しなければならないだろう。一般人には手が出せないモデルになりそうだが、存在すること自体に意味がある。マツダのエンジニアリングを信じ、理想のロータリースポーツカーが誕生することを期待して待ちたい!!
【画像ギャラリー】いよいよ次期型ロータリースポーツの登場か!?? マツダ「アイコニックSPコンセプト」(19枚)からの記事と詳細 ( マツダの技術と「志」を信じて待ってます!! 「アイコニックSP」に寄せる期待と願い - 自動車情報誌「ベストカー」 - ベストカーWeb )
https://ift.tt/TQXnY2g
待っています
No comments:
Post a Comment