【totonoimap】絶景パノラマサウナ&手作りラグジュアリーサウナ
”ととのう”とはサウナでの専門用語。サウナのあと、水風呂に入り、休憩をする…これを3回ほど繰り返すことで訪れる”快感”の状態のことを言います。「totonoimap」では温泉大国九州の魅力ある様々なサウナを紹介していきます。
同行いただくのは、Webマガジン「九州とサウナ」プロデューサーの金沢昂紀さん。サウナが好きすぎてロシアからサウナの木材キット輸入し、家にサウナを作ってしまったという強者なんです。大手旅行会社でサラリーマンを務める傍ら、サウナ愛が前に出過ぎてWEBマガジン「九州とサウナ」をプロデュース。サウナイベントなども開催しています。
今回はGWにおススメの施設をご紹介。あなたも「整う!サウナ」の新境地に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
サウナ三種の神器をもつ絶景パノラマサウナ
水の都、長崎県島原市。創業113年、有明海の海岸線に建つ「島原温泉 ホテル 南風楼」。様々な仕掛けがあり、老若男女問わず楽しむことができるエンターテインメントが詰まった施設です。
そして今年の春に「フィンランド式セルフロウリュウ うみのサウナ」という特製サウナをオープンさせました。「整う」ための三種の神器といわれている「景色」、「水」、そして「サウナ」が揃っています。
まず「景色」は、有明海の大パノラマ!海一望の爽快感と耳に伝わる波の音、贅沢なひと時を約束してくれます。
次に「水」は、“島原湧水”雲仙山渓で長い年月をかけてろ過された全国名水百選の名水。1人用の陶器水風呂で名水クールダウンする仕掛け。
そして「サウナ」は総ヒノキ張り、室温は95度前後、緑茶かほうじ茶のロウリュ体験が楽しめます。“ウチワ”も置いてあり自身で熱風を浴びることもできます。
ここのもう一つの楽しみが無料で用意されたアイスキャンディとコーヒー。温まった体にはたまりませんね!
※ロウリュ…熱したサウナストーンに水(アロマ水)をかけて水蒸気を発生させ、体感温度を上げて発汗作用を促進させるサウナ入浴法。
- 平日 1泊2食
- 1万6,500円~
- 大浴場 日帰り利用
- 大人1,000円 3歳~小学生 600円
○島原温泉 ホテル 南風楼
長崎県島原市弁天町 (0957)62-5111
爽快バギーで行く!手作りラグジュアリーサウナ
長崎県雲仙市、森の中に佇む1日1組限定の宿「Rest House森のしらべ」。雲仙温泉街から車で約10分という好立地。レストランや貸し切り風呂、サウナの日帰り利用も可能です。
こちらの特徴は、サウナまで“バギー”で移動するという、アドベンチャー気分を味わうことができます。(“バギー”に乗るには普通運転免許証が必要ですが、速度が15㎞までしか出ないので初心者でも気軽に乗る事ができます。)
オーナー自らが森を切り開いて作ったサウナスペース。
サウナは“フィンランド発祥のテント式のサウナ”=「テントサウナ」を使っています。中に薪ストーブがあり、敷き詰められたアツアツのに体感ストーンにアロマ水をかけ湿度を上げること(ロウリュ)で、リラックス効果ととも温度を高めます。
「テントサウナ」は貸し切り利用なので、ゆっくりと堪能できます。床は木材を使用し、テーブルや椅子を配置しラグジュアリー感を演出、ストーブにはサウナの妖精といわれる“トントゥ”を模した可愛らしい石も・・・
サウナ後の水風呂は、なんと雲仙岳源流の清流から引いた天然水!そして“ととのい処”も大自然の中、「外気浴+森林浴」と贅沢な時間が待っています。都会の喧騒を忘れ、雲仙の森の中でゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか?
- 平日 1泊2食
- 1万4,000円~
- 貸し切りサウナ(ドリンク・デザート付き)
- 2名利用時 1名(120分)3,850円~
※11歳以上から利用可
○Rest House森のしらべ
長崎県雲仙市千々石町 (0957)37-6556
過去の放送内容
からの記事と詳細 ( 【totonoimap】絶景パノラマサウナ&手作りラグジュアリーサウナ | RKBオンライン - rkb.jp )
https://ift.tt/q2Xgfcj
待っています
No comments:
Post a Comment