相手を「ちょっと待って!」と待たせるとき、「感じのいい人」はとっさに何と言い返すでしょうか。
そう語るのは、「感じのいい人」に生まれ変われるとっておきのコツを紹介する書籍『気づかいの壁』の著者・川原礼子さんです。職場で困っている人を見かけても、「おせっかいだったらどうしよう…」と躊躇したり、「たぶん大丈夫だろう…!」と自分に言い訳したり……。気づかいをするときには、つい「心の壁」が現れてしまい、なかなか一歩が踏み出せないことが、あなたにもあるのではないでしょうか? この連載では、「顧客ロイヤルティ(お客さまとの信頼関係づくり)」をベースに、ビジネスセミナーへの登壇やコミュニケーションスキルの研修講師を通して、全国200社・2万人以上のビジネスパーソンに向けて教えてきたノウハウを、さらにわかりやすくお伝えします。本稿では、本書には入りきらなかった「???」について紹介しましょう。
「お待ちください」の不安感
同じような場面で、同じようなことを伝えているのに、感じのよい人とそうでない人がいます。
これは、ランチミーティングで、ある飲食店を利用したときのことです。
いつも行く回転のはやいお店ではなく、ゆっくり利用できるお店でした。
私と連れのテーブルに料理を運んできたスタッフさんに、隣のテーブルから「注文お願いします」と声がかかりました。
まだ、私たちの料理をテーブルに置いている最中だったため、そのスタッフさんは、「少しお待ちください!」と返答しました。
「お待ちください!」の語気の強さに、ゆとりのなさを感じ、すでに料理が運ばれている私たちは、少し申し訳ないような気持ちがしました。
「少し、お待ちください」は、対応が遅れることを前提にしています。
また、要望を聞き届けられた実感がないので、「いつまで?」と、お客様を不安にさせる言葉にもなります。
では、こんなとき、どのように伝えればよいでしょうか?
「予告」の気づかい
おすすめは、「はい、ただいま、うかがいます」、
混んでいるならば、「順番にうかがいます」です。
お客様の要望を即座に認識し、対応する意志があることを示すことができます。
拙著『気づかいの壁』でも、気づかいのコツのひとつに「予告」を挙げています。
相手に心の準備をさせることが、安心感につながるのです。
オフィスでも、手が離せないときに、部下や新人さんなどから声をかけられると、つい「ちょっと待って」と言いたいときがあります。
そんなときは、「10分後でもいい?」「これが終わったら、声をかけるね」などと言い換えてみてください。
相手に要望を聞き届けられた実感が湧き、あなたに対応する意思があることが、伝わることでしょう。
川原礼子(かわはら・れいこ)
株式会社シーストーリーズ 代表取締役
元・株式会社リクルートCS推進室教育チームリーダー
高校卒業後、カリフォルニア州College of Marinに留学。その後、米国で永住権を取得し、カリフォルニア州バークレー・コンコードで寿司店の女将を8年経験。
2005年、株式会社リクルート入社。CS推進室でクレーム対応を中心に電話・メール対応、責任者対応を経験後、教育チームリーダーを歴任。年間100回を超える社員研修および取引先向けの研修・セミナー登壇を経験後独立。株式会社シーストーリーズ(C-Stories)を設立し、クチコミとご紹介だけで情報サービス会社・旅行会社などと年間契約を結ぶほか、食品会社・教育サービス会社・IT企業・旅館など、多業種にわたるリピーター企業を中心に“関係性構築”を目的とした顧客コミュニケーション指導およびリーダー・社内トレーナーの育成に従事。コンサルタント・講師として活動中。『気づかいの壁』(ダイヤモンド社)が初の著書となる。
からの記事と詳細 ( 相手を「ちょっと待って!」と待たせるとき、「感じのいい人」はとっさに何と言い返す? - ダイヤモンド・オンライン )
https://ift.tt/eFJmwlz
待っています
No comments:
Post a Comment