Pages

Tuesday, May 3, 2022

GWも中盤-晴天の3日福岡の街は?休日スケッチ | RKBオンライン - rkb.jp

tunggusama.blogspot.com

3年ぶりの博多どんたくも大変な人出となりましたが、3日は晴天に恵まれ絶好の行楽日和となりました。福岡県の各地のスケッチです。

「太宰府天満宮です。ざっと数えても200人以上の人が本殿の前に列を作っています。」(RKB浅上旺太郎)

福岡県を代表する観光地、太宰府天満宮。3年ぶりに行動制限がない大型連休とあって全国各地から参拝客が訪れていました。

「大阪からです。雰囲気が良い」
「埼玉です。思ったより人が多いですね」
「新緑が気持ちいいですね」(参拝客)

北九州市のスペースワールド跡地に先週オープンした「ジアウトレット北九州」では、午前中からたくさんの人たちがショッピングを楽しんでいました。

「やっぱりオープンしたてなので。天気もいいし屋内ではなく屋外なので」
「スペースワールド跡地なので、私成人式をスペースワールドでやって」(利用客)

同じ敷地内に開館した北九州市の新科学館「スペースLABO」も大賑わいとなりました。

「午前中から多くの子供たちが訪れ、科学の不思議に触れています。さあ回そう!(発電機を子供とグルグル回す)」(RKB黒木秀弥)

北九州市によりますと4日と5日はプラネタリウム以外の展示スペースはすべて予約で埋まっているということです。

同じく北九州市の門司港レトロ。名物のバナナの叩き売りを見物したり、出店での買い物を楽しんだりする観光客で賑わいました。

「やっぱり嬉しいですね。こうやってようやく人が出てこられるようになったんだなって」
「バナナの叩き売りは初めてでした。久しぶりに外出したので嬉しそう」(観光客)

福岡市動物園も大変な人出となりました。

「こちらのヒョウにえさがプレゼントされるということで多くの人が集まっています」(RKB浅上旺太郎)

3日、5歳の誕生日を迎えたヒョウの「サナ」ちゃんには、いつもより大きな肉がプレゼントされました。しかし、1時間以上待ってもカメラの前では食べてくれません。

(Qどれぐらい待っている?)
「1時間・・・」(訪れた子供)

結局、サナが肉を食べたのは2時間経ってからでした。

福岡市動物園は4日が無料開園日で最も混み合うということです。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( GWも中盤-晴天の3日福岡の街は?休日スケッチ | RKBオンライン - rkb.jp )
https://ift.tt/GBMVXbN
待っています

No comments:

Post a Comment